Skip to content
安芸灘大橋開通25周年記念 安芸灘大橋 塔頂体験 参加者募集「とびしまへの扉、今日は上から開けてみよう。」
開催日:2025年10月25日(土)
予備日:11月1日(土)
定員20名(抽選となります)

安芸灘大橋の塔頂、海上約130mの高さから瀬戸内の美しい眺望と、国内最大の県道吊り橋「安芸灘大橋」の雄大さを感じられる特別な体験です。

塔頂部からの眺望

すごい眺めじゃね!
すごい眺めじゃね!
この部分まで塔頂します 高さ約130m(海上から)

(過去の塔頂見学会の様子)

過去の塔頂見学会の様子
過去の塔頂見学会の様子
安芸灘とびしま海道は、広島県呉市から安芸灘諸島を経由し、愛媛県今治市の岡村島まで、7つの橋で結ぶルートです。安芸灘大橋はその入口となる橋です。
募集期間
2025年7月1日(火)~2025年9月16日(火)
実施概要

概要

実施日 2025年10月25日(土)
予備日 2025年11月1日(土)

【午前の部】
集合・受付 9:30
塔頂体験実施 10:00~12:00
【午後の部】
集合・受付 13:30
塔頂体験実施 14:00~16:00

受付~解散までの所用時間 約2時間30分
募集人員 各回:10名

応募期間

2025年7月1日(火)から2025年9月16日(火)※ハガキは消印有効

応募方法

応募フォームに必要事項を入力し、安芸灘大橋を通行したレシート(片道)を添付し(2025年7月1日から2025年9月15日通行分に限る)注意事項を確認した後を入れたら応募完了とします。
ハガキによる応募は、必要事項を記載し、注意事項を確認しを入れていることを条件とします。

注意事項や応募条件をよく読んで応募してね。

応募条件

小学5年生以上の方 ※18歳未満の方は保護者などの大人の同伴が必要
補助具を使用せずに約2km以上の歩行と階段・梯子の昇降が可能な方
高所恐怖症・閉所恐怖症ではない方
以下のいずれかに該当する方は参加できません。

  • 体調不良
  • 心臓病など重大な疾患をお持ちの方
  • 飲酒されている方
  • 妊娠されている方
  • 危険物を所持している方
  • 安全装備(ヘルメット・安全帯等)の着用を拒否される方
  • 職員の指示に従わない方

※体験中に上記条件が満たされないと判断された場合、安全確保のため体験を中止させていただく場合があります。

塔頂体験中止の判断

  • 風速:10分間平均風速が10m/s以上と予想される場合
  • 雨天時
  • 注意報・警報発令時(雨、風、雷)
  • その他、主催者側が安全上問題があると判断した場合

※中止の判断は、原則として24日17時までに行います。

注意事項

  • 運動ができて汚れてもいい服装(履きなれたスニーカー、長ズボン)でご参加ください。
  • スカート、革靴、ハイヒール、サンダル(スポーツサンダルを含む)は禁止です。
  • 荷物は原則、体験前に主催者に預けてください。
  • カメラ・スマートフォン等を持ち込む場合は1人1点のみ。首からかけられるストラップを必ず装着してください(公社が用意)。
  • 眼鏡の落下防止にご注意ください。
  • ポケットの中に物を入れないでください。
  • 階段や狭所、滑りやすい所もあるため、ゆっくり慎重に行動してください。
  • 設備(スイッチ等)には触れないでください。
  • 高所での危険行為は絶対禁止です。
  • 体験中の飲酒、飲食、喫煙は禁止です。
  • 写真・動画の撮影は、職員からの許可がある場合のみ可能です。
  • トイレは体験開始前に済ませてください。
  • 体調に不安のある方は、無理をしないでください。
  • 荒天や設備不良等により急遽中止となる場合があります。
  • 広報目的で体験の様子を撮影する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 当日参加される方には「傷害保険」にご加入いただきます(公社負担)。
  • 塔頂体験に含まれない諸費用(現地までの交通費、食事・飲料代など)に関しては、応募者の負担となります。

個人情報の取扱い

当募集で得た個人情報は「安芸灘大橋塔頂体験」に関するもののみに使用し、当道路公社における「個人情報の取扱いについて」により取扱いを行います。

※ご応募に関する個人情報は、法令に基づき適切に管理し、本企画の運営に必要な連絡、選考、結果通知、以外の目的には使用いたしません。

当選発表

10月上旬に当選メールをお送りした後、電話にてご連絡します。
当日の注意事項など詳細について、改めて説明させていただきますのでご了承ください。

応募フォーム

下記のPDFデータをご自宅のプリンター等で印刷し、必要事項を記入の上、官製ハガキに貼って郵送ください。
塔頂体験応募ハガキ用紙

【宛先】
〒730-0051
広島市中区大手町二丁目11-15 新大手町ビル5F
広島県道路公社 「安芸灘大橋塔頂体験応募係」

※PDF形式ファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方は、Adobe社サイトから最新のAdobeReader (無償) をダウンロードし、インストールしてください。


    必要な情報を入力してください。













    ※ご提供いただきました個人情報につきましては、「安芸灘大橋塔頂体験」の実施以外の目的に使用することはございません。

    上記の内容で送信します。ご確認の上、よろしければ下の「応募」ボタンを押下ください。

    HOMEへ

    トップへ戻る